「市民と議員の懇談会」に基づく提言
12月16日、「市民と議員の懇談会」に基づく提言を市長に対し行いました。議長から市長に対して、懇談会において、参加者からいただいた意見や要望を踏まえて、市政課題への対応とより良い地域社会の実現に向けて、12項目を提言しま […]
第100回、12月通常会議
2月6日、第100回となる12月通常会議が開会しました。12月16日までの会期で、一般質問が行われるとともに、条例の改正や一般会計の補正予算、公共施設の指定管理の指定などの議案48件について、審議が行なわれます。当方は、 […]
新廃棄物最終処分場の整備に関する住民説明会
11月25日、広域行政組合主催の新廃棄物最終処分場の整備に関する住民説明会に出席しました。会場の千厩小梨市民センターには、多くの市民が出席し、組合事務局から最終処分場の候補地を、千厩北ノ沢地内に絞り込んだ経過が説明され、 […]
岩手県市議会議長会主催の研修会
11月11日、盛岡で開催された岩手県市議会議長会主催の研修会に出席しました。「子育て支援と地域づくり」と題して、インクルいわて理事長の山屋理恵氏、「アフターコロナの防災・危機管理~個人の備えと組織の対応」と題して、防災シ […]
ICTを活用した授業改善を研究主題とした学校公開研究会
11月8日、山目小学校でICTを活用した授業改善を研究主題とした学校公開研究会が開催され、教育民生常任委員会で現地視察を行いました。学校現場で、どの様にICTを活用した授業が行われているか、実際の授業の様子を拝見しました […]
一関・奥州・平泉の議員交流会
10月30日に、一関・奥州・平泉の議員交流会が平泉文化遺産センターで開催され出席しました。研修部門には、3市町の議員57名が出席し、平泉文化遺産センター参与の千葉信胤氏から、「平泉の文化と伝統」との演題で、平泉の歴史・文 […]
一関市の市勢功労者の表彰式
11月3日、一関市の市勢功労者の表彰式があり、出席しました。今年の功労者は、以下の4名と1グループであり、それぞれに市に対して大きなご貢献をいただいたことを改めて感じた表彰式でした。 前一関市長 勝部 修 氏 元市議(議 […]