議会モニターの方々の1年間の活動を締めくくる会議をワークショップ形式で開催
3月26日、議会モニターの方々の1年間の活動を締めくくる会議をワークショップ形式で開催し、議会だよりなどの広聴広報活動、議会改革の取組、議会モニター制度の3つのテーマで、様々の意見、提言をいただきました。1年間、議会モニ […]
市民と議員の懇談会の集約結果を、市長に提言という形で提出
3月26日、市民と議員の懇談会の集約結果を、市長に提言という形で提出しました。今回の懇談会は、若者の声を聴くということで、市内の高校生や青年会議所の方々など、12団体162人の方々とワークショップ形式で懇談し、1,000 […]
「林業振興講演会」を川崎市民センターで開催
1月31日、有志議員で組織する林業振興議員連盟が主催する「林業振興講演会」を川崎市民センターで開催しました。講師には、住友林業(株)資源環境事業部の技師長 寺澤健治 氏を招き、「ウッドサイクルによる脱炭素社会の実現に向け […]
林業講演会のお知らせ
急なお知らせですが、1月31日の水曜日、市議会議員有志で組織する林業振興連盟が主催する林業講演会を以下の通り開催します。資源循環による森林資源の活用について、講演と事例発表を行い、今後の有りようを考える機会とするものです […]
視察研修(阿見町議会、KEK)
1月18日と19日の2日間、当方が所属する議会会派の輝郷会では、茨城県阿見町議会の議会改革の取組と、つくばにある高エネルギー加速器研究機構(KEK)の加速器研究の取組を視察研修してきました。阿見町議会では、事務事業調査→ […]
令和5年度の一関市二十歳のつどい
令和5年度の一関市二十歳のつどいに出席しました。今回のつどいには、1,126人に案内を送付して、外国人就労者7人を含め877人の方々が出席した(出席申込率78%)とのことでありました。外国人就労者の方々の出席は初めてでは […]
岩手県市議会議員研修会
1月21日、岩手県市議会議員研修会が盛岡で開催され、出席しました。第1部は、国際リニアコライダー(ILC)の誘致に向けてと題して、県の箱石ILC推進局長の講和、第2部は、仙台出身のプロデューサー殘間里江子氏の「変革の時代 […]