上油田老人クラブの総会

6月1日、地元の上油田老人クラブの総会において、議会報告をさせていただきました。
内容は、3月通常会議の一般質問に絡めて、上油田酒造りプロジェクトを始めるに至った経緯と、これからの地域づくりにおける高齢者の役割などについてなどです。
また、話題提供として、安永風土記にある約250年前の上油田村の世帯数が53軒で、人口は288人あったが、現在の世帯数は90軒で、人口が236人であり、一時期は今よりもはるかに多い人口がいた集落が、現在では、250年前を下回る人数となったこと。
また、石高は35貫ほどで、当時の平均的な村の石高が40貫ほどの中にあって、小さいながらも村として自立していた誇り高い村であったことなどを話し、自分たちも先祖に恥じないようこの集落を維持していくことが大切との話もしました。
何歳になっても、意欲があれば色々なことができ、高齢者が元気で生きがいを持って暮らせる集落を目指しましょうと、エールを送りました。