一関・奥州・平泉の議員交流会

10月30日に、一関・奥州・平泉の議員交流会が平泉文化遺産センターで開催され出席しました。
研修部門には、3市町の議員57名が出席し、平泉文化遺産センター参与の千葉信胤氏から、「平泉の文化と伝統」との演題で、平泉の歴史・文化的な価値と、今後の有り様についての講演を伺いました。
金色堂しか、建物的な歴史遺産として残っていない平泉(広域的なエリア)が、その歴史的なストーリーにより、なぜこれ程までに人々を引きつけるのか。そして、今後の平泉圏の発展の有り様など、歴史的な変遷から紐解く解説を、とても興味深く聞き入りました。
松尾芭蕉の聖地巡礼的な訪問が、平泉の地名度アップに大きく貢献していることなど、物より事(ストーリー)が重要なことを再確認できた研修会でした。