活動報告
臨時議会開催、NECの跡地の取得に関係して

8月24日、臨時議会が開催され、懸案であったNECの跡地の取得に関係して、土地開発基金条例の改正と一般会計から土地開発基金へ取得予算を繰出する補正予算が提案され、採決の結果、賛成多数で可決されました。NEC跡地の取得にあ […]

続きを読む
活動報告
市内林業関係者との懇談会

8月16日、地元森林を活かす林業振興議員連盟が主催する、市内林業関係者との懇談会が開催されました。懇談会では、市内の林業に携わる組合や会社の方々6名から、取り組んでいる事業内容や課題、市への要望等を伺い、改めて、林業の置 […]

続きを読む
活動報告
一ノ関駅周辺整備調査特別委員会

8月16日、NECプラットフォームズ事業所跡地を含む一ノ関駅周辺整備調査特別委員会が開催され、当局より、土地取得後の土地を管理する法人の概要について説明を受けました。法人は、資本金が300万円で株式会社の形態を取るとのこ […]

続きを読む
活動報告
花泉の奈良坂、小岩さんの加工用トマトの収穫作業

8月15日、花泉の奈良坂、小岩さんのところで加工用トマトの収穫作業をするとのことで、伺いました。60aの圃場に作付けされた加工用トマトは、地面に這わせて栽培したものであり、機械を使っての収穫作業は、あいにくの雨続きで、圃 […]

続きを読む
活動報告
市議会の広聴広報常任委員会で奥州市議会を訪問

8月4日、市議会の広聴広報常任委員会で奥州市議会を訪問し、議会だよりの発行と、コミュニティFMやSNSを活用した議会の広報広聴活動について、視察研修を行ってきました。 視察には、奥州市の議長と広聴広報委員会、議会事務局が […]

続きを読む
活動報告
議会活動報告第3号

議会活動報告第3号を発行しました。議会では、6月14日~24日までの11日間の会期で6月通常会議が開催されました。議案として提出された、条例の改正や一般会計補正予算など、12件の案件は全て原案通り可決しました。また、一般 […]

続きを読む
活動報告
議会の教育民生常任委員会

7月22日、議会の教育民生常任委員会が開催され、室根小学校校の新校舎が完成したことから、その状況を調査しました。本来であれば、新校舎は4月開校の予定でしたが、コロナの影響等があり整備期間が延び、6月の工事完成で、8月の夏 […]

続きを読む
活動報告
7月に大雨により、県境を流れる夏川がほぼ満水状態

7月に大雨により、県境を流れる夏川がほぼ満水状態となり、昨日は宮城県側の一部で越水しておりましたが、今日になり、花泉側の堤防の下から、三ヶ所の湧水が確認され、消防で、応急対応の土嚢設置をしたが、所管の土木センターや市で対 […]

続きを読む
活動報告
6月通常議会 一般質問

本日で、6月通常議会が終了しました。一般質問には当方を含め14名が登壇し、市政についての質問や要望を行いました。当方の発言内容は以下の通りですので、お時間のある方はご覧ください。なお、当局の回答については、後日、概要等を […]

続きを読む
活動報告
教育民生常任委員会

6月14日、教育民生常任委員会が開催され、2件の請願事項の審査を行いました。内1件の「教職員定数改善等をはかるための2023年度政府予算に係る意見書採択の請願について」は、制度や実態把握のため、教育部より市内の小中学校に […]

続きを読む