
マコモダケの収穫
議員に初当選して4年、市民の皆さんの思いを市政に届けるため、現場に出向き、様々の方々から話を聞いて、諸課題を把握するとともに、今後の市政のあり様について考え、議会等で発言し課題解決に向けて頑張ってまいりました。しかし、解決しなければならない課題は多く、今後も、皆さんと一緒に実現していきたい新たな目標を定めて、活動していくことといたしました。一関市のまちづくりのため、市民の皆さんと話し合い、信念を持って行動することにより、市が発展し、市民が幸せになれるよう、今後も力を尽くしてまいりますので、皆さんのご支援をよろしくお願いいたします。
令和3年に、猪股晃さんは一関市議会議員に初当選しました。それから4年間、地域の声に寄り添い課題解決に向けて議員活動を続けている姿を見てきた中、信頼できる人柄で情熱的で行動力のある人物であると感じております。これからも皆さんのご期待に添って「安心して住み続けられる地域をつくり、未来につなげる」一関市そして花泉地域を目指し、取り組んでいくことを確信しており、支援の輪を大きくしていきたいと思います。猪股晃さんが目指し取り組む、新しい地域づくり活動、そして当後援会に対する皆様の絶大なるご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。
議員の本分は、政策課題をしっかりと調査し、議会で発言し、実現することです。猪股晃さんは、地域の声を拾い集めながら、これを忠実に実践してきた誠実でひたむきな政治家です。また、市民への報告も積極的に行っており、会期ごとに発行される市政報告は他の追随を許しません。地域とともに歩み、未来を考え、政策実現に誠実に取り組む政治家こそ、市議会に最も必要です。猪股晃さんのさらなる飛躍が、地域にとって大きな希望となることを期待しています。
議員として蓄えた、一関市の現状認識と諸課題の解決策をもって、市の様々な課題解決を実行、実現していくことを大いに期待します。
猪股晃さんは地域のリーダーとして、地域の課題解決を遂げる指導力、行動力があります。一関市が中東北の拠点都市として発展するよう、まちづくりを進めることを大いに期待します。
猪股晃さんは長年行政の現場で、地域社会の発展に尽力されてきました。その豊富な知識と実務経験は、議員活動において大きな強みです。「子どもまんなか社会」の実現のために、現場の声を大切にしながら、より良いまちづくりにこれからも頑張ってください。